お部屋選びのQ&A

立地選びのポイント

何を重視して場所を選ぶべき?

学生さんがお部屋探しをする場合、場所選びが大きく2つに分かれます。

大学に近ければ近いほど、通学には便利。
朝はゆっくりできるし、ちょっと忘れ物・・・っという時もすぐに取りに帰ることができます。
また、学年が上がるにつれ、学校にいる時間が増えるので、大学近くに移り住む先輩も多いんです。

ただ、鳥取環境大学周辺は、食料品が買えるスーパーは大学の北側方面(鳥取駅エリア・中間エリア)に集中しています。
スーパーが集中している中間エリアは大学から約3Km、鳥取駅エリアからですと約7Kmと遠い距離で徒歩・自転車だとちょっと大変かもしれません。

ほぼ毎日通う学校までの距離を重視するか、利便性を重視するか、暮らしをイメージして場所を選んでください。

場所選び
Q&A

何を重視して場所を選ぶべき?

詳しく見る

ランニングコストQ&A

家賃以外にかかるコストって?
オール電化ってやっぱりお得?

詳しく見る

お部屋決めの時期Q&A

決めるタイミングはいつ?

詳しく見る